infomation
機器取扱い講習会(基礎編:富士フイルム)に関して
ホームページから応募の出来ない方(内視鏡技師資格のない方)は開催会場でも
当日受付を行っておりますのでご参加ください。
但し、受付時間は12時~12時30分の間のみとなりますので
必ず12時~12時30分の間に受付を完了するようお願い致します。
22022年度東海事業日程のご案内
4月10日(日) 第40回東海消化器内視鏡技師研究会 →WEB配信
※3月27日に追記 第40回東海消化器内視鏡技師研究会のZOOMの入出情報を
送信致しました。各自、確認の程宜しくお願い致します。
また1週間後の4月3日に念の為、再度同じ内容のメールを送信致します。
6月12日(日) 富士フイルム機器取扱い講習会(基礎)→一宮
8月21日(日) 第41回東海消化器内視鏡技師研究会→静岡(浜松:アクトシティ)
9月4日(日) オリンパス機器取扱い講習会(基礎)→一宮
11月27日(日) オリンパス機器取扱い講習会(実践)→一宮
受講証明書のご案内
注1.研究会に参加すると出席証明書、医学講座受講証明書を受け取ることができま
す。
機器取り扱い講習会に参加すると機器取扱い講習会受講証明書を受け取ることが
できます。
これらの受講証明書は消化器内視鏡技師認定試験および技師資格更新時に必要と
なります。
注2.再発行はできませんので、大切に保管してください。
注3.有効期間は受講日から5年間です。内視鏡技師認定試験または資格更新申請には、
申請日において受講日から5年未満のものしか使用できません。
2022年度(第41回)消化器内視鏡技師認定試験実施のご案内
『2022年度(第41回)消化器内視鏡技師認定試験実施』につきまして、日本消化器内視鏡学会ホームページの試験情報が更新されました。
下記リンクより、ご確認をお願いします
ここをクリック
第40回東海消化器内視鏡技師研究会のお知らせ
初冬の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。皆様におかれましては、それぞれの施設で日々内視鏡業務にご奮闘のことと存じます。
さてこの度、第40回東海消化器内視鏡技師研究会を2022年4月10日(日)WEB配信にて開催の運びとなりました。
今回の研究会はテーマを「より良い内視鏡医療を求めて」としました。
近年、他職種が共同で内視鏡室に介入しています。各職種が活発な意見を出し合い、今後の内視鏡業務に生かせる場になれば良いと考えております。併せて演題募集を開始いたします。多数のご参加と演題の応募をお待ちしております。よろしくお願い申し上げます。
【演題募集】
要望演題:「より良い内視鏡医療を求めて」
各施設での活動報告や将来の展望など幅広く報告して頂ければと思って
おります。
【WEB配信日】: 2022年4月10日(1日限り)
【演題申し込み方法】
※E-mailでの申し込みとなります。
※件名に「演題申し込み 第40回東海消化器内視鏡技師研究会」とご記入くださ
い。
※演題名・施設名・住所・演者(フリガナ)を記入の上、下記のアドレスまでお送
りください。
※抄録は1000文字程度にまとめMicrosoftWordにて作成ください。
※役員会にて採用の可否を決定し、再度ご連絡させていただきます。
*発表は音声入りPowerPointを作成(作成方法はWEB配信1か月前頃に作成方法
をお知らせします)
【応募締め切り】:2021年11月21日~2022年2月28日まで
【問い合わせ先】
※E-mail:tokai_gets@yahoo.co.jp 東海消化器内視鏡技師会
梅村美穂(愛知医科大学病院) Tel:0561-62-3311(代表)